現在位置 :トップページ › 通告一覧
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
平成22年第4回定例会 | |||
平成22年12月10日 | |||
1 | 武井 敏男 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.小島市長の政治姿勢を問う
(1)数多く市民に発信した市長公約のマニフェストは何か
2.救急医療体制を問う
(1)救急医療体制の早急な改善は進んでいるのか
3.福祉に力を注ぐ市長の姿勢を問う
(1)病気予防と健康診断 |
2 | 清水 健一 風の会 ![]() |
一般質問 | 1.AEDについて
(1)適切な管理などの実施について
2.深谷市の教育について
(1)新学習指導要領への具体的対応について
3.緊急経済対策について
(1)生活保護受給者に対する支援について
(2)これまでの成果と今後の対応について |
3 | 吉岡 信彦 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.市長マニフェストの実現に向け
(1)救急医療
(2)日赤病院
(3)公有財産の有効利用
2.公共施設の利用において
(1)利用上の問題点
(2)管理上の問題点
(3)深谷駅の管理について
3.事業仕分けの取り扱い
(1)今後の市政運営にどう生かすのか
4.組織改正において
(1)縦割り行政の弊害排除
5.教育の中で
(1)校庭の環境改善
(2)教員免許更新制
(3)教育委員会の定例会 |
4 | 吉田 幸太郎 市民クラブ ![]() |
一般質問 | 1.深谷市秋の事業仕分け
(1)仕分けの目的と対象事業の選定は
(2)仕分け結果の位置づけと実行、反映は
(3)今回の実施内容、結果に対する評価と今後の実施予定は
2.小中学校グラウンドの芝生化
(1)校庭整備の現状と今後の考えは |
5 | 加藤 利江 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.景気対策
(1)経済活性化対策
2.秋の事業仕分けについて
(1)判定結果が不要となった事業あるいは要改善となった事業について
3.市長と語る集いのあり方について
4.市長決裁について |
6 | 柴崎 重雄 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.成年後見制度について
(1)成年後見人としての取り組みについて
2.いじめについて
(1)児童・生徒のいじめや自殺について
3.国勢調査について
(1)国勢調査の経過について |
7 | 馬場 茂 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)について
(1)深谷市の農業に与える影響は
2.耕作放棄地対策について
(1)耕作放棄地再生利用活動状況について
3.ふかやシティハーフマラソンについて
(1)開催要項変更について |
平成22年12月13日 | |||
8 | 小川 真一郎 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.市民の皆様の要望について
(1)自治会の要望について
2.安心・安全のまちづくり
(1)自主防災組織について |
9 | 今村 三治 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.ネギの塔を作れ
(1)通天閣のようなものを
2.市から出るビラ等が多すぎる
(1)リーフレット、通知文 |
10 | 倉上 由朗 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.深谷市の生活排水処理対策事業について
(1)合併浄化槽の補助金と下水道関係の投資や負担について
2.地域振興対策について
(1)地場産業の振興と消費・生産市場の充実
3.道路整備について
(1)北通り線整備事業について
4.洪水対策について
(1)遊水地の活用について |
11 | 田島 信吉 彩深クラブ ![]() |
一般質問 | 1.公民館整備と組織改正について
(1)公民館整備と組織改正との関連等
2.企業誘致策について
(1)企業局造成の工業団地に対する基本姿勢等 |
12 | 富田 勝 彩深クラブ ![]() |
一般質問 | 1.花園IC周辺整備について
(1)花園IC周辺拠点整備構想検討調査業務の企画提案について
(2)近くで計画されている事業との関係は
2.ふかや緑の回廊構想について
(1)今後の取り組みは
3.各種計画の委託について
(1)計画を委託する理由は |
13 | 石川 克正 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.深谷市事業仕分けを振り返って
(1)具体的な目的は
(2)仕分け事業選定基準
(3)その後の対応は
(4)中央土地区画整理事業について
2.中心市街地活性化の取り組みについて
(1)行政組織の中での取り組みは
(2) 中央土地区画整理事業の意義と今後の方針は |
14 | 宇多村 春惠 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.独居高齢者の見守りについて
2.食生活向上の推進について
3.防風林の保全について |
平成22年12月14日 | |||
15 | 五間 くみ子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.公共施設の老朽化の備えは?第2弾
(1)市営住宅について
2.迷い人について
(1)防災無線を使って迷い人情報を発信しているが、現状と課題について
3.保護者の声から
(1)学童保育室の公私間の保育料格差解消について |
16 | 加藤 温子 彩深クラブ ![]() |
一般質問 | 1.指定管理者制度導入のねらいとメリットについて
(1)非公募とした理由と選定委員会の構成員は
(2)出向職員配置と指定管理料は
(3)管理業務責任と財政支出
(4)メリットは何か
2.企業誘致で耕作放棄地、遊休地活用について
3.市長マニフェスト 「商業の町、深谷」の復活、中心市街地のまちづくりを、どう進めていくか市長の構想を問う |
17 | 清水 睦 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.事業仕分けについて
(1)事業仕分けのメリット・デメリットについて
2.同和補助金について
(1)運動団体の補助金について
3.国民健康保険被保険者証について
(1)国民健康保険被保険者証の発行状況について
4.民間と公共の施設の取り扱いについて
(1)民間の組合の施設利用について |
18 | 永田 勝彦 深谷クラブ ![]() |
一般質問 | 1.現場主義
(1)市長の現場主義について
2.在任の成果
(1)副市長の在任の成果並びに今後の抱負
3.県の工業団地
(1)深谷市上原地域への県の工業団地構想を問う
4.垂れ幕掲揚
(1)深谷市庁舎に「北方四島」「尖閣諸島」は我国固有の領土であると垂れ幕を掲げる
5.資金保全
(1)ペイオフ対策は
6.側溝改善
(1)武川土地区画整理事業の信号機その北側の側溝改良
7.道路改良
(1)市立川本南小関口商店から猫坂までの通学路事業進捗状況は
8.TPP対策
(1)TPPについ |
19 | 江原 久美子 民主党 ![]() |
一般質問 | 1.投票率向上に向けた取り組み
(1)投票率向上に向けた取り組み |
20 | 中矢 寿子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.深谷駅について
(1)所管部署の一元化を図るべきと思うが?
(2)建物の有効利用を考えるべきと思うが
2.自転車の安全利用について
(1)自転車事故防止対策について
3.高齢者の所在不明問題について
(1)高齢者が安心して暮らせるよう、地域見守りサービスの拡充は必要と考えるが、どうなのか?
4.子宮頸がん予防ワクチン助成について
(1)国のワクチン助成が決まった。市としての対応はどうか? |
平成22年12月15日 | |||
21 | 田嶋 均 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.平成23年度組織改正について
(1)組織定数
(2)住民の利便性
2.事業仕分けについて
(1)深谷市における事業仕分けの位置づけ
(2)仕分け結果の扱い
3.プロジェクトについて
(1)現在進行形のプロジェクトチーム
(2)新市建設計画のプロジェクト |
22 | 三田部 恒明 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.ふかやシティハーフマラソンについて
(1)チャリティー枠新設の検討を
2.浄化槽の法定検査について
(1)法定検査の受検率向上に向けた取り組みについて |