現在位置 :トップページ › 通告一覧
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
平成24年第4回定例会 | |||
平成24年12月10日 | |||
1 | 加藤 利江 深谷志民の会 ![]() |
一般質問 | 1.高品質堆肥製造センターについて
(1)9月質問の第2弾
2.シルバー人材センターについて
3.景気対策について
4.柴崎公園について |
2 | 吉田 幸太郎 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.生活保護の現状と今後の対応
(1)深谷市における直近5年間の受給状況
(2)自立に向けた支援の現状と今後の対策は
2.(仮称)寄居PAスマートIC
(1)深谷市分の取付け道路計画は決定したのか |
3 | 清水 健一 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.「歴史と文化のまちづくり」について
(1)新深谷市史編纂について
(2)国重要文化財「ホフマン輪窯6号窯」について
(3)歴史のまちづくり法の活用について
2.東京成徳大学深谷中学校開校について
(1)市の対応について |
4 | 清水 修 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.公園の設置について
(1)川本地域への公園設置を
2.子ども(幼児)の居場所について
(1)雨の日などの子ども(幼児)の居場所について
3.補助金見直し方針について
(1)平成22年度の補助金等見直し方針を見直し、補助金の復活を |
5 | 柴崎 重雄 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.賑わいのまちづくり
(1)深谷市産業祭
(2)深谷宿屋台村
2.振り込め詐欺
(1)振り込め詐欺対策 |
6 | 馬場 茂 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.産業祭について
(1)共進会の実施について
2.消防団について
(1)分団車庫について
3.集会所について
(1)今後の利用方法について |
7 | 中矢 寿子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.敬老会の在り方について
(1)現在の型式になった経緯について聞きたい
(2)市としての今後の考え方は
2.大里広域への在り方について
(1)介護保険業務は市独自として取り組むべきではないか?
3.花園水辺公園の活用について
(1)現在の管理体制について聞きたい
(2)今後の活用について市の構想はないのか |
平成24年12月11日 | |||
8 | 新井 清 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.花園ICまちづくりジャンクション構想について
(1)この構想は地元に説明会を開いたか
(2)花園IC拠点スケジュールは
(3)今後この構想について |
9 | 清水 睦 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.今後の同和対策事業について基本方針について
(1)今後の同和対策事業について基本方針について
2.農業政策について
(1)農業政策について
3.無認可保育室について
(1)無認可保育室について |
10 | 五間 くみ子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.DV被害防止施策の強化について
(1)本年3月に深谷市男女共同参画プランの中にDV基本計画が策定され、DV被害防止に努めていることと思うが、次のいくつかの点について伺う |
11 | 村川 徳浩 彩新連合 ![]() |
一般質問 | 1.深谷市の商業の現状と今後について
(1)買い物客が市外へ流失している現状を市としてどう考えているのか
2.煉瓦の街づくり条例について
(1)廃止するかもっと積極的に推進するのかはっきりすべきではないか
3.ふっかちゃんについて
(1)きぐるみについて
(2)ふっかちゃんグッズの制作、商標の使用について
(3)ふっ課という課を作っては |
12 | 倉上 由朗 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.市長の重点施策について
(1)企業誘致について
2.市史の編纂について
(1)市史の編纂に取り組むべきでは |
13 | 永田 勝彦 深谷クラブ ![]() |
一般質問 | 1.深谷市瀬山市道危険交差点の解消を求める
(1)交差点に車輌通行の安全確保を担保する標識が無い
(2)道路舗装と道路標識の設置は同時進行が有るべき姿
2.深谷市企業誘致の今は
(1)企業誘致に伴う企業訪問や埼玉県への働きかけの現状等
3.深谷都市計画事業武川中央土地区画整理事業地内の朽廃家屋
(1)区画面積12.7haの中央部に空建物が存し、近隣は不穏当 |
14 | 三田部 恒明 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.LED照明の導入について
(1)リース方式によるLED照明の導入を推進すべき
2.データ放送で市政情報を
(1)地上デジタル放送のデータ放送を活用した市政情報の配信サービスを開始すべき |
平成24年12月12日 | |||
15 | 加藤 温子 深谷志民の会 ![]() |
一般質問 | 1.市民の声、疑問を問う
(1)省エネルギーモデル温室管理事業(オーキッドファーム)経緯と今後は
(2)教育センターの利用活用決定までの間駐車場を市民に開放はしないのか
(3)東都医療大学誘致による相乗効果はどう表れたのか
(4)各公民館々長の民間人起用が少ないのは何故なのか
(5)宅地公売(3地区)の結果と対策は
(6)広域的観光コースへの取り組み、その後は |
16 | 田島 信吉 彩新連合 ![]() |
一般質問 | 1.市政の運営について
(1)市の人口状況や人口減少が市政に及ぼす影響や対応などについて |
17 | 為谷 剛 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.地方都市の駅前や中心市街地の再生
(1)まちづくりの観点から |
18 | 田嶋 均 彩新連合 ![]() |
一般質問 | 1.深谷市の活性化について
(1)企業誘致
(2)住宅地供給
2.未収金の回収について
(1)オーキッドファームのその後の進捗状況は
(2)税の未収と国保の未収の差異は |