本文へ移動

現在位置 :トップページ › 通告一覧

通告一覧

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 15 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 平成25年第4回定例会
  平成25年12月9日
1 永田 勝彦
深和会

録画配信を表示
一般質問
1.深谷市上原北部地区排水路について
(1)深谷市上原548番地と思しき処に医療或いは介護施設が設けられると聞くが
2.花園インターチェンジ拠点整備プロジェクトについて
(1)本プロジェクトの立案の意図及び経緯について
(2)本プロジェクトに関する経済効果について
2 加藤 利江
深政クラブ

録画配信を表示
一般質問
1.「赤ちゃんに家庭を」特別養子縁組について
(1)行政の仕事として行うべきと思うが
2.花園IC拠点整備プロジェクトについて
(1)花園IC拠点整備プロジェクト始動とあるが
3 清水 健一
深和会

録画配信を表示
一般質問
1.子どもたちの未来のために
(1)児童生徒の体力向上について
(2)児童生徒大会派遣費について
2.「全員参加の社会」の実現について
(1)少子化対策と女性の活躍推進について
(2)就労支援について
4 吉田 幸太郎
深政クラブ

録画配信を表示
一般質問
1.小島市政2期目に向けての考え
(1)1期4年間の総括は
(2)これからの深谷市をどうする
2.花園IC拠点整備プロジェクトについて
(1)アウトレットモールに関して
5 松本 政義
深政クラブ

録画配信を表示
一般質問
1.花園IC拠点整備プロジェクト
(1)アウトレット誘致にあたって
6 武井 伸一
深和会

録画配信を表示
一般質問
1.市が積極的にスポーツ振興を
(1)スポーツ課を設置したらどうか
  平成25年12月10日
7 為谷 剛
深政クラブ

録画配信を表示
一般質問
1.人口減少時代の都市再編
(1)まちの集約化
(2)市街地の街路灯について
8 清水 修
日本共産党

録画配信を表示
一般質問
1.高齢者など交通弱者の足の確保について
(1)福祉タクシー券の発行について
(2)「くるりん」の新運行について
2.開発行為などによる市民の不安解消対策について
(1)環境保全条例の制定を
3.国保加入者の保養について
(1)保養施設利用補助事業の創設を
4.生活保護行政について
(1)生活保護受給者の住居について
9 清水 睦
日本共産党

録画配信を表示
一般質問
1.住宅リフォーム助成制度について
(1)住宅リフォーム助成制度について
2.介護保険改正について
(1)介護保険改正について
3.県道深谷寄居線の藤沢地区の信号機について
(1)県道深谷寄居線の藤沢地区の信号機について
10 五間 くみ子
公明党

録画配信を表示
一般質問
1.高齢者福祉施策について
(1)地域支援事業の取り組みについて
(2)今後の介護保険事業の展開について
11 加藤 温子
深和会

録画配信を表示
一般質問
1.東京オリンピック・パラリンピック開催決定深谷市の対応・対策、おもてなしの考えについて
2.全国学力テスト、深谷市の現状について
12 田島 信吉
彩新連合

録画配信を表示
一般質問
1.公の施設の相互利用について
(1)川本地内天神グランドテニスコートの市外利用率が47%であるのをはじめ他の5グランドを合わせた平均も40%聞く市内利用者からも意見がある
2.補助金の見直しについて
(1)補助金の見直しについて
  平成25年12月11日
13 三田部 恒明
公明党

録画配信を表示
一般質問
1.公共施設での無線LAN運用について
(1)公共施設での公衆無線LAN(WiFi=ワイファイ)サービスの開始
2.地域の魅力を動画で
(1)市内観光地の魅力やイベントなどの内容を動画で紹介する配信サービスを
3.医療費抑制・適正化について
(1)レセプト・健康情報等を活用してデータヘルスの推進
14 田嶋 均
彩新連合

録画配信を表示
一般質問
1.市のインフラ整備構想について
(1)アウトレット構想
(2)原郷上野台線アンダーパス構想
(3)庁舎問題
(4)スマートインター深谷アクセス道路
(5)上記4事業の財源は
15 中矢 寿子
公明党

録画配信を表示
一般質問
1.がんばルームについて問う
(1)今後の在り方について
2.地域情報化計画について聞きたい
(1)コンビニ交付サービスの導入について
3.行政評価システム事業について
(1)外部評価委員会について
1登録件数 15 件    
Copyright(c) 2017- 深谷市議会 Fukaya City Council. All Rights Reserved.