現在位置 :トップページ › 通告一覧
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
平成23年第3回定例会 | |||
平成23年9月15日 | |||
1 | 加藤 利江 深谷志民の会 ![]() |
一般質問 | 1.景気対策について
(1)プレミアム商品券について
2.入札について
(1)入札方法について
(2)ランダム方式について
3.経費削減について
(1)郵便物をメールやFAXに切り替えたらどうか
4.産業祭について
5.財産の取得について |
2 | 吉田 幸太郎 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.事前予約型コミュニティバス
(1)利用状況は
(2)停留所を設けている理由は
(3)時刻表はなぜ必要なのか
(4)コースマップの改訂は
2.岡部駅南口の学園都市構想は
(1)構想の考えはあるのか
(2)橋上駅建設計画は |
3 | 石川 克正 志政会 ![]() |
一般質問 | 1.行革と広報
(1)広報活動について
2.行政コストと財政収支バランス
(1)環境政策の中でのゴミ有料化議論は |
4 | 馬場 茂 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.荒川中部地区国営かんがい排水事業について
(1)現在の状況は
(2)地元負担について
2.産業祭について
(1)農産物共進会について
3.緑の回廊構想について
(1)計画どおりに進んでいるのか
4.市レンガのまちづくり条例について
(1)この条例の改善策は |
5 | 柴崎 重雄 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.深谷市の活性化
(1)将来的展望
2.放射能汚染対策
(1)計測機器の購入・配備は
(2)風評被害対策
3.緊急時の体制
(1)ライフラインに故障が起きた時の対応 |
6 | 五間 くみ子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.男女共同参画行政について
(1)男女共同参画推進センターの機能強化について
(2)男女共同参画推進条例について
(3)本市のDV対策は |
7 | 武井 伸一 志政会 ![]() |
一般質問 | 1.青淵公園について
(1)市民がもっと楽しめる公園に
2.公民館について
(1)分館長の任命について
3.民生委員について
(1)民生委員の活動(高齢者への身守り)
4.八基豊里地区の水害について
(1)八基豊里の排水機場について |
平成23年9月16日 | |||
1 | 清水 睦 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.放射能測定の定期化を
(1)こども達を放射能汚染から守るため放射能測定の定期化を
2.福祉予算削減の撤回を
(1)福祉関連の補助金見直しによる削減の撤回を
3.介護保険利用料の補助の拡充を
(1)介護保険利用料の補助の拡充を |
2 | 為谷 剛 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.中心市街地活性化について
(1)中央土地区画整理事業周辺地区
2.防災対策について
(1)総合防災訓練
(2)自主防災組織
(3)集中豪雨時の対応と対策 |
3 | 清水 修 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.地域に根ざした産業振興について
(1)住宅リフォーム助成制度の創設について
2.太陽光発電の普及について
(1)住宅用太陽光発電システムの設置における補助金の追加補正について
3.補助金の復活について
(1)重忠太鼓保存会及び重忠踊り保存会への補助金の復活について
4.市民参加の教育行政について
(1)臨時教育委員会について |
4 | 村川 徳浩 志政会 ![]() |
一般質問 | 1.農業振興について
(1)畜産振興について
(2)野菜のPRについて |
5 | 中矢 寿子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.私有財産の有効活用について
(1)公益用地管理はどのように行われてるか |
6 | 永田 勝彦 深谷クラブ ![]() |
一般質問 | 1.深谷市本田県立特別支援学校前市道安全確保
(1)通学道路、安全面に注力
2.深谷市本田市道川D−13号線の安全確保
(1)県道深谷−嵐山線から公共的施設等への進入路の改善
3.深谷市畠山市道川C−204号線の舗装改善
(1)通学路改修が急務、雨の日のぬかるみに辟易
4.一級河川吉野川魚道整備を
(1)一級河川吉野川の落合橋下流域の落差に最後の魚道整備を望む
5.花園ICまちづくりジャンクションプロジェクトのコンセプト
(1)花園ICまちづくりジャンクション構想・拠点の形成・拠点形成に |
平成23年9月20日 | |||
7 | 田 博之 深谷クラブ ![]() |
一般質問 | 1.市職員の業務従事の取組姿勢は
(1)埼玉県では県庁を最大のサービス産業と位置付けるとあるが市の考えは
2.基金の運用は適正であるか
(1)安定的優良企業である東電の株が値下がりしているが、深谷市の基金運用先にはなっていないのか |
8 | 加藤 温子 深谷志民の会 ![]() |
一般質問 | 1.市長マニフェスト無駄削減目標7億の進捗について
2.補助金の見直しについて
3.保護者負担金の現状と対策
(1)保育料関係
(2)給食事業
4.給食で地場産食材利用推進は |