現在位置 :トップページ › 通告一覧
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和6年第1回定例会 | |||
令和6年3月12日 | |||
1 | 小泉 誠 無会派 ![]() |
一般質問 | 1.下水道使用料について
(1)下水道使用料の現状について
(2)下水道使用料の見直しについて |
2 | 柿澤 祐介 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.自治会について
(1)自治会の加入促進について
2.市長と語る集いについて
(1)市長と語る集いについて
3.消防団について
(1)消防団の活性化について |
3 | 清水 健一 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.誰一人取り残さない人に優しいデジタル社会の実現について
(1)デジタル化の現状と今後について
2.渋沢栄一翁顕彰事業について
(1)新一万円札発行記念事業について
(2)渋沢栄一翁=深谷市のイメージ確立について |
4 | 加藤 利江 元氣会 ![]() |
一般質問 | 1.なぜ今、ACPが必要か。(ACPとは人生会議)
(1)なぜ今、ACPが必要か。(ACPとは人生会議)
2.スポーツ少年団について
(1)スポーツ少年団の球技チームについて |
5 | 田口 英夫 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.深谷市の環境施策について
(1)ゼロカーボンシティふかや宣言について
2.多文化共生の推進について
(1)これまでの取組について
(2)ゴミの出し方の周知について
(3)外国人住民への各種の情報提供について |
6 | 永田 勝彦 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.川本農産物直売所「道の駅かわもと」北側へ拡張を望む
(1)川本農産物直売所「道の駅かわもと」北側へ拡張を望む |
7 | 岡 仁 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.友好都市について
(1)友好都市となる条件について
2.市街化調整区域について
(1)市街化調整区域の活性化について |
8 | 山出 秀明 元氣会 ![]() |
一般質問 | 1.地域通貨ネギーについて
(1)地域通貨ネギーの取扱店の拡張について
2.「ふかや緑の王国」について
(1)「ふかや緑の王国」について |
令和6年3月13日 | |||
9 | 坂本 博 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.本市における災害の対応について
(1)上下水道について
(2)建物の耐震化について
(3)障害がある方のための本市の準備状況等について |
10 | 繋 由香 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.がん患者支援について
(1)相談窓口の設置について
(2)補助具に対しての助成について
2.SDGSの視点から
(1)学生服のリサイクルについて |
11 | 五間 くみ子 公明党 ![]() |
一般質問 | 1.こども館について
(1)こども館建設について
(2)「児童館ガイドライン」(平成30年版)を参酌とのことについて
2.高齢者の肺炎予防について
(1)高齢者の肺炎による影響について
(2)予防接種の接種状況について
(3)RSウイルス感染症について |
12 | 佐久間 奈々 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.こども誰でも通園制度について
(1)こども誰でも通園制度について |
13 | 鈴木 三男 日本共産党 ![]() |
一般質問 | 1.会計年度任用職員について
(1)会計年度任用職員の待遇改善を
2.震災対策について
(1)震災対策の見直しを
(2)水道・下水道の震災対策の推進を |
14 | 福島 秀樹 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.住宅用火災警報器について
(1)住宅用火災警報器の設置について
2.ゼロカーボンシティふかや宣言について
(1)深谷市の取組について |
15 | 田島 秀興 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.本市の環境対策について
(1)資源ごみについて
(2)自然環境・生態系の保全について
(3)希少生物の保全・保護について
(4)森林環境譲与税について
(5)農地と生態系保全について |
16 | 角田 義徳 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.農業振興について
(1)農産物のPRイベントについて
2.公共施設適正配置について
(1)廃止した公共施設の管理について |
令和6年3月14日 | |||
17 | 八須 由憲 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.渋沢栄一翁の顕彰と地域の活性化について
(1)新一万円札発行について
(2)地域の活性化について
2.台風等の水害時の避難について
(1)ペット同伴避難所の開設について
(2)東日本台風での避難状況と今後の対策について |
18 | 村川 徳浩 小林ミルク ![]() |
一般質問 | 1.花園消防署の分署化について
(1)分署化による消防力の低下について
2.深谷ねぎまつりについて
(1)深谷ねぎまつりの評価について |
19 | 湯本 哲昭 深谷同志会 ![]() |
一般質問 | 1.市民の健康管理について
(1)特定健康診査等の現状について
(2)がん検診の現状について
(3)市民の健康増進事業について |
20 | 小林 真 小林ミルク ![]() |
一般質問 | 1.市民が主体のばらつきのある社会教育のために
(1)公民館自主事業での民間との協働は
(2)公民館利用で非営利・営利の基準は
(3)宗教に関する理由で公民館が利用できないことは
(4)政治に関する理由で公民館が利用できないことは
(5)公民館ほか公共施設での広告物配置の基準は
2.政治と市民のより豊かな関係性のために
(1)市内学校での主権者教育の現状は
(2)社会教育での主権者教育のあり方は |
21 | 田 博之 深和会 ![]() |
一般質問 | 1.重要土地等調査法について
(1)土地等利用状況審議会に提示した候補地の中に深谷市も入っている
2.指定野菜について(ブロッコリー)
(1)特定野菜として実績はどうか
(2)指定野菜価格安定対策事業への取組は
3.商標登録について
(1)深谷ねぎという商標登録はしていないがなぜか |