平成29年第3回定例会 |
会議日:平成29年9月20日(本会議) |
議事進行 |
開議 |
 |
議事進行 |
議会運営委員会委員長報告 |
 |
一般質問 |
柴崎 重雄議員
(深谷同志会)
 |
1.深谷市の今後について
(1)市長の3選出馬へ向けての考え
2.食品衛生について
(1)O157食中毒について
3.振り込め詐欺について
(1)振り込め詐欺の被害対策について |
 |
一般質問 |
富田 勝議員
(深谷同志会)
 |
1.表彰等について
(1)深谷市の表彰等について
(2)教育委員会の表彰について
2.水道事業について
(1)水道の新設について |
 |
一般質問 |
清水 健一議員
(深谷同志会)
 |
1.公共施設のマネジメントについて
(1)小中学校の水道料金について
(2)設備機器の保証契約について
(3)メガソーラーの管理について
2.市のイメージアップについて
(1)関連企業との連携について |
 |
一般質問 |
清水 修議員
(日本共産党)
 |
1.障害者手帳の取得について
(1)認知症で障害者手帳の取得について
2.集落排水事業について
(1)集落排水事業における新規加入について |
 |
一般質問 |
佐久間 奈々議員
(日本共産党)
 |
1.小島市長の政治姿勢について
(1)市長職2期8年としたマニフェストを反故にしたことについて
(2)政党との関係について
2.花園IC拠点整備プロジェクトについて
(1)新駅の乗降客数について
3.犬猫の殺処分について
(1)殺処分ゼロに向けた取り組みについて |
 |
一般質問 |
鈴木 三男議員
(日本共産党)
 |
1.災害に強いまちづくり
(1)防災対策の推進を
(2)地区防災拠点の充実を
(3)断水時のトイレと停電時の電力の備えを
(4)地区別ハザードマップの作成を
2.学校給食費について
(1)学校給食費の未納問題について
(2)学校給食費の無償化を
3.同和行政について
(1)同和行政は、終結を |
 |